[2024年版] 朝井リョウの作品一覧と最新作情報
朝井 リョウさんの作品を一覧にしていきます。
私もこの記事を書きながらまだ読んでいない作品を見つけている状況なので、ぜひこの記事を参考に全読破を一緒に目指しましょう。
朝井リョウの新刊情報
単行本の新刊情報
-
正欲
あらすじ
あってはならない感情なんて、この世にない。それはつまり、いてはいけない人間なんて、この世にいないということだ。息子が不登校になった検事・啓喜。初めての恋に気づいた女子大生・八重子。ひとつの秘密を抱える契約社員・夏月。ある人物の事故死をきっかけに、それぞれの人生が重なり合う。しかしその繋がりは、"多様性を尊重する時代"にとって、ひどく不都合なものだった――。「自分が想像できる"多様性"だけ礼賛して、秩序整えた気になって、そりゃ気持ちいいよな」これは共感を呼ぶ傑作か?目を背けたくなる問題作か?作家生活10周年記念作品・黒版。あなたの想像力の外側を行く、気迫の書下ろし長篇。
文庫本の新刊情報
-
どうしても生きてる
あらすじ
死んでしまいたい、と思うとき、そこに明確な理由はない。心は答え合わせなどできない。(『健やかな論理』)。家庭、仕事、夢、過去、現在、未来。どこに向かって立てば、生きることに対して後ろめたくなくいられるのだろう。(『流転』)。あなたが見下してバカにしているものが、私の命を引き延ばしている。(『七分二十四秒めへ』)。社会は変わるべきだけど、今の生活は変えられない。だから考えることをやめました。(『風が吹いたとて』)。尊敬する上司のSM動画が流出した。本当の痛みの在り処が映されているような気がした。(『そんなの痛いに決まってる』)。性別、容姿、家庭環境。生まれたときに引かされる籤は、どんな枝にも結べない。(『籤』)。現代の声なき声を掬いとり、ほのかな光を灯す至高の傑作。
[2024年版] 朝井リョウの作品一覧
目次
-
1.桐島、部活やめるってよ
あらすじ
田舎の県立高校。バレー部の頼れるキャプテン・桐島が、理由も告げずに突然部活をやめた。そこから、周囲の高校生たちの学校生活に小さな波紋が広がっていく。バレー部の補欠・風助、ブラスバンド部・亜矢、映画部・涼也、ソフト部・実果、野球部ユーレイ部員・宏樹。部活も校内での立場も全く違う5人それぞれに起こった変化とは…?瑞々しい筆致で描かれる、17歳のリアルな青春群像。第22回小説すばる新人賞受賞作。
感想・一言
桐島に何かしらの関わりがある人にフォーカスが当てられながら話が進んでいくんだけど、ストーリーどうこうよりも著者の朝井リョウさんがこの作品を10代で書いたということにただただただただ驚きました。
僕自身が10代の頃ってこうやって人の感情について考えることもできていなかったし、物事を深く考えるなんてことをしていなかった。いや今もできていないと思うのですが。
前向きになれる素敵な本でした。 -
2.チア男子!!
あらすじ
大学1年生の晴希は、道場の長男として幼い頃から柔道を続けてきた。だが、負けなしの姉と比べて自分の限界を悟っていた晴希は、怪我をきっかけに柔道部を退部する。同時期に部をやめた幼なじみの一馬に誘われ、大学チア初の男子チームを結成することになるが、集まってきたのは個性的すぎるメンバーで…。チアリーディングに青春をかける男子たちの、笑いと汗と涙の感動ストーリー。
-
3.星やどりの声
あらすじ
東京ではない海の見える町で、喫茶店「星やどり」を営む早坂家。三男三女母ひとり。亡き父が残した名物のビーフシチューの香りに包まれた生活には、慎ましやかながらも確かな幸せがあった。しかし、常連客のおじいちゃんが店に姿を見せなくなった頃から、家族に少しずつ変化が。各々が葛藤を抱え息苦しくなる早坂家に、父が仕掛けた奇跡が降りそそぐとき、一家は家族を卒業する。著者が学生最後の夏に描いた、感動の物語。
-
4.もういちど生まれる
あらすじ
彼氏がいるのに、別の人にも好意を寄せられている汐梨。バイトを次々と替える翔多。絵を描きながら母を想う新。美人の姉が大嫌いな双子の妹・梢。才能に限界を感じながらもダンスを続ける遙。みんな、恥ずかしいプライドやこみ上げる焦りを抱えながら、一歩踏み出そうとしている。若者だけが感受できる世界の輝きに満ちた、爽快な青春小説。
-
5.少女は卒業しない
あらすじ
今日、わたしは「さよなら」をする。図書館の優しい先生と、退学してしまった幼馴染と、生徒会の先輩と、部内公認の彼氏と、自分だけが知っていた歌声と、たった一人の友達と、そして、胸に詰まったままの、この想いとー。別の高校との合併で、翌日には校舎が取り壊される地方の高校、最後の卒業式の一日を、七人の少女の視点から描く。青春のすべてを詰め込んだ、珠玉の連作短編集。
-
6.時をかけるゆとり
あらすじ
就職活動生の群像『何者』で戦後最年少の直木賞受賞者となった著者。初エッセイ集では天与の観察眼を縦横無尽に駆使し、上京の日々、バイト、夏休み、就活そして社会人生活について綴る。「ゆとり世代」が「ゆとり世代」を見た、切なさとおかしみが炸裂する23編。
-
7.何者
あらすじ
就職活動を目前に控えた拓人は、同居人・光太郎の引退ライブに足を運んだ。光太郎と別れた瑞月も来ると知っていたからーー。瑞月の留学仲間・理香が拓人たちと同じアパートに住んでいるとわかり、理香と同棲中の隆良を交えた5人は就活対策として集まるようになる。だが、SNSや面接で発する言葉の奥に見え隠れする、本音や自意識が、彼らの関係を次第に変えて……。直木賞受賞作。
感想・一言
就活をする若者の心情についてのお話。
失敗の数だけ成功に近づけるから、周りの目を気にせずに行動しようよ!って今なら言えるけど、大学生の頃ってそんな言葉を声かけられたって陰口言っちゃうんだろうな。
昔の自分を見ているようでグサグサと刺さりました。 -
8.世界地図の下書き
あらすじ
両親を事故で亡くした小学生の太輔は「青葉おひさまの家」で暮らしはじめる。心を閉ざしていた太輔だが、仲間たちとの日々で、次第に心を開いてゆく。中でも高校生の佐緒里は、みんなのお姉さんのような存在。卒業とともに施設を出る彼女のため、子どもたちはある計画を立てる…。子どもたちが立ち向かうそれぞれの現実と、その先にある一握りの希望を新たな形で描き出した渾身の長編小説。
-
9.スペードの3
あらすじ
有名劇団のかつてのスター“つかさ様”のファンクラブ「ファミリア」を束ねる美知代。ところがある時、ファミリアの均衡を乱す者が現れる。つかさ様似の華やかな彼女は昔の同級生。なぜ。過去が呼び出され、思いがけない現実が押し寄せる。息詰まる今を乗り越える切り札はどこに。屈折と希望を描いた連作集。
-
10.武道館
あらすじ
「武道館ライブ」を合言葉に活動してきた女性アイドルグループ「NEXT YOU」。さまざまな手段で人気と知名度を上げるが、ある出来事がグループの存続を危うくする。恋愛禁止、炎上、特典商法、握手会、スルースキル…“アイドル”を取り巻く様々な言葉や現象から、現代を生きる人々の心の形を描き表した長編小説。
-
11.世にも奇妙な君物語
あらすじ
異様な世界観。複数の伏線。先の読めない展開。想像を超えた結末と、それに続く恐怖。もしこれらが好物でしたら、これはあなたのための物語です。待ち受ける「意外な真相」に、心の準備をお願いします。各話読み味は異なりますが、決して最後まで気を抜かずにーでは始めましょう。朝井版「世にも奇妙な物語」。
-
12.ままならないから私とあなた
あらすじ
天才少女と呼ばれ、成長に従い無駄なことを切り捨てていく薫と、無駄なものにこそ人のあたたかみが宿ると考える雪子。すれ違う友情と人生の行方を描く表題作。男が先輩の結婚式で出会った美女は、人間関係を「レンタル」で成立させる業者だったー「レンタル世界」。既存の価値観を心地よく揺さぶる二篇を収録。
-
13.何様
あらすじ
生きるとは、何者かになったつもりの自分に裏切られ続けることだ。直木賞受賞作『何者』に潜む謎がいま明かされるー。光太郎の初恋の相手とは誰なのか。理香と隆良の出会いは。社会人になったサワ先輩。烏丸ギンジの現在。瑞月の父親に起こった出来事。拓人とともにネット通販会社の面接を受けた学生のその後。就活の先にある人生の発見と考察を描く6編!
-
14.風と共にゆとりぬ
あらすじ
『桐島、部活やめるってよ』で鮮烈のデビューを飾り、『何者』で戦後最年少の直木賞受賞作家となった著者が、「ゆとり世代」の日々を描くエッセイシリーズ。雑誌・新聞連載のエッセイに加え、悶絶の痔瘻手術体験を綴った「肛門記」を収録。後日談「肛門記~Eternal~」は文庫オリジナル。ひたすら楽しいだけの読書体験をあなたに。
-
15.死にがいを求めて生きているの
あらすじ
植物状態のまま病院で眠る智也と、献身的に見守る雄介。二人の間に横たわる“歪な真実”とは?毎日の繰り返しに倦んだ看護師、クラスで浮かないよう立ち回る転校生、注目を浴びようともがく大学生、時代に取り残された中年ディレクター。交わるはずのない点と点が、智也と雄介をなぞる線になるとき、目隠しをされた“平成”という時代の闇が露わになるー“平成”を生きる若者たちが背負う自滅と祈りの物語。
-
16.どうしても生きてる
あらすじ
死んでしまいたい、と思うとき、そこに明確な理由はない。心は答え合わせなどできない。(『健やかな論理』)。家庭、仕事、夢、過去、現在、未来。どこに向かって立てば、生きることに対して後ろめたくなくいられるのだろう。(『流転』)。あなたが見下してバカにしているものが、私の命を引き延ばしている。(『七分二十四秒めへ』)。社会は変わるべきだけど、今の生活は変えられない。だから考えることをやめました。(『風が吹いたとて』)。尊敬する上司のSM動画が流出した。本当の痛みの在り処が映されているような気がした。(『そんなの痛いに決まってる』)。性別、容姿、家庭環境。生まれたときに引かされる籤は、どんな枝にも結べない。(『籤』)。現代の声なき声を掬いとり、ほのかな光を灯す至高の傑作。
-
17.発注いただきました
あらすじ
有名企業からの原稿依頼に直木賞作家はどう応えるのか。「これが本当のお仕事小説だ!」無理難題(!?)が並ぶ発注書→本文→解説の順で20編を収録!
-
18.スター
あらすじ
「どっちが先に有名監督になるか、勝負だな」新人の登竜門となる映画祭でグランプリを受賞した立原尚吾と大土井紘。ふたりは大学卒業後、名監督への弟子入りとYouTubeでの発信という真逆の道を選ぶ。受賞歴、再生回数、完成度、利益、受け手の反応ー作品の質や価値は何をもって測られるのか。私たちはこの世界に、どの物差しを添えるのか。朝日新聞連載、デビュー10年にして放つ新世代の長編小説。
-
19.正欲
あらすじ
あってはならない感情なんて、この世にない。それはつまり、いてはいけない人間なんて、この世にいないということだ。息子が不登校になった検事・啓喜。初めての恋に気づいた女子大生・八重子。ひとつの秘密を抱える契約社員・夏月。ある人物の事故死をきっかけに、それぞれの人生が重なり合う。しかしその繋がりは、"多様性を尊重する時代"にとって、ひどく不都合なものだった――。「自分が想像できる"多様性"だけ礼賛して、秩序整えた気になって、そりゃ気持ちいいよな」これは共感を呼ぶ傑作か?目を背けたくなる問題作か?作家生活10周年記念作品・黒版。あなたの想像力の外側を行く、気迫の書下ろし長篇。
感想・一言
時代は変わっているようだけど、根本的な部分は変わっていないんだよね。。ととっても考えさせられる1冊でした。生きづらさをここまで代弁してくれる作品はなかなか出会えません。
作家一覧
-
逢坂冬馬
-
相沢沙呼
-
青山美智子
-
朱野帰子
-
朝井リョウ
-
朝倉秋成
-
芦沢央
-
天祢 涼
-
綾崎隼
-
綾辻行人
-
有川浩
-
池井戸潤
-
伊坂幸太郎
-
市川憂人
-
一穂ミチ
-
伊吹有喜
-
今村夏子
-
今村昌弘
-
伊与原新
-
宇佐美まこと
-
宇佐見りん
-
宇山佳佑
-
江國香織
-
大山誠一郎
-
小川糸
-
小川洋子
-
荻原 浩
-
奥田 英朗
-
小野寺史宣
-
小田雅久仁
-
恩田睦
-
垣谷美雨
-
角田光代
-
カツセマサヒコ
-
加藤シゲアキ
-
金原ひとみ
-
鴨崎 暖炉
-
川村元気
-
木皿泉
-
貴志祐介
-
北川恵海
-
窪美澄
-
小坂流加
-
小林由香
-
坂井希久子
-
佐々涼子
-
重松清
-
島本理生
-
殊能将之
-
新川帆立
-
住野よる
-
瀬尾まいこ
-
高野和明
-
武田綾乃
-
知念実希人
-
辻仁成
-
辻堂ゆめ
-
辻村深月
-
寺地はるな
-
中井由梨子
-
中山七里
-
凪良ゆう
-
梨木香歩
-
夏川草介
-
七河迦南
-
七月隆文
-
南原詠
-
西加奈子
-
野崎まど
-
馳星周
-
羽田圭介
-
早見和真
-
原田ひ香
-
原田マハ
-
東川 篤哉
-
東野圭吾
-
百田尚樹
-
平野啓一郎
-
古内一絵
-
ブレイディみかこ
-
誉田哲也
-
まさきとしか
-
又吉直樹
-
町田そのこ
-
三浦しをん
-
道尾秀介
-
三島 有紀子
-
湊かなえ
-
宮下奈都
-
MIYAMU
-
村上春樹
-
村田沙耶香
-
望月麻衣
-
本谷 有希子
-
森絵都
-
森沢明夫
-
森見登美彦
-
椰月美智子
-
柳広司
-
山本文緒
-
柳美里
-
柚月裕子
-
吉川トリコ
-
米澤穂信
-
リリー・フランキー
-
綿矢りさ
-
ディーリア・オーエンズ